飯能市の山間部に位置する吾野宿。今でこそ閑静な旧道となっていますが、当時は様々な商店が建ち並び、商人と馬の往来で大変賑わっていました。また、隣接する高麗川によって、吾野の材木は「西川材」として江戸へ運ばれました。豊かな自然・歴史・生活文化の面影が色濃く残る山里の散策を楽しみながら、将来の吾野について考えるツアーです。
実施日 |
2019年 11月24日(日) |
時間 |
9:30 ~ 11:30 |
集合場所 |
西武池袋線「吾野駅」へ9:30集合 |
参加費用 | 2,000円(ガイド、軽食、保険等) |
定員数 | 10名 |
ガイド・担当 |
浅野拓正(吾野宿再生と吾野を語る会) |
持ち物 | 飲み物、帽子、雨具など |
【 その他・注意事項等 】
・雨天中止(前日判断)
・定員数に達した時点で締切を終了させて頂きます。
・歩きやすい服装、履きなれた靴でのご参加をお願い致します。
【 参加申し込み 】
お申し込みは、「参加人数」「お名前」「ご住所」「お電話番号(ご連絡先)」をご記入の上、
メール、またはFAXにて、当ホームページの お問い合わせ までご連絡ください。
各ツアーの担当者が対応させて頂きます。