飯能の名産である木材「西川材」。
今回は、森林の整備で伐採した間伐材を使って、五角形の木箸づくりを体験!
お昼は、制作したお箸を使って猪鍋をいただき、体を温めましょう!
そして午後は、獣害対策や森の間伐の現場、製材所の見学も行います(^-^)
※雨天時、散策は中止となります
◆日時
2/14(土) 9:30 ~ 16:00
◆集合場所
西武池袋線「東吾野駅」駅前広場
◆参加費用
一人2,000円(ガイド、昼食、材料、保険料)
◆ガイド
小船 喜一さん (NPO法人西川木楽会)
◆持ち物
飲み物、帽子、軍手、タオルなど
◆服装
軽作業ができる服装、防寒着
◆お申し込み&お問い合わせ
NPO法人西川木楽会(小見寺さん)
【 TEL 】 090-7259-3645
【 e-mail 】 omidera@beige.ocn.ne.jp
関連サイト