吾野地区まちづくり推進委員会では、飯能市『まちづくり計画』に基づいた地域の環境・景観整備等の事業を進めています!
平成25年6月30日(日)、草刈や植樹(ツツジ等)に絡まったツタの刈払い、倒木処理などの作業を「高山関八州見晴台」「正丸峠奥村茶屋下」「高麗川源流の碑の周辺」「つつじ山」の各4班に別れて実施しました。
このボランティア活動に吾野地域周辺から、なんと50名を超える参加者が!
さて、今回は「高山関八州見晴台」担当班に同行。
集合時間ギリギリまで、雨が振っていましたが、作業開始と同時に雨はあがり、最適な気候となってくれました (^-^)
(雨あがりは草が柔らかくなって、草刈に最適なんだそうです)
朝霧が深い中での作業
道路まで伸びた草を刈ってキレイに
一汗かいて、みんなで一服
ハイカーとの触れ合いも
こういった地域の方々のボランティア活動のおかげで、ハイキングやツーリングなどを楽しむ人達が、安心・安全・快適に利用できるのですね。
(^-^) 感謝感謝。
参加者の皆様、本当にお疲れ様でした m(_ _)m